千代田化工建設株式会社
2023年11月10日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
三菱商事(株) | - | 261,931,000 | 60.2% |
(株)三菱UFJ銀行 | - | 9,033,000 | 3.5% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 8,320,000 | 3.2% |
GOVERNMENT OF NORWAY | - | 4,782,000 | 1.8% |
千代田化工建設持株会 | - | 4,365,000 | 1.7% |
三菱UFJ信託銀行(株) | - | 3,874,000 | 1.5% |
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT | - | 2,377,000 | 0.9% |
JP MORGAN CHASE BANK 385781 | - | 2,050,000 | 0.8% |
明治安田生命保険相互会社 | - | 2,039,000 | 0.8% |
千代田共栄会 | - | 2,031,000 | 0.8% |
大株主合計 | 75.2% | ||
大株主以外 | 24.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 1 | 5 | 0.0% |
金融機関 | 18 | 274,565 | 10.6% |
金融商品取引業者 | 43 | 36,524 | 1.4% |
その他の法人 | 346 | 977,908 | 37.6% |
外国法人 | 186 | 238,209 | 9.2% |
外国個人 | 80 | 2,032 | 0.1% |
個人その他 | 38,946 | 1,073,067 | 41.2% |
合計 | 39,620 | 2,602,310 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 2,081億 | - | 1,702億 |
期末株価 |
478円
2021年3月
|
- |
391円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | +127% | -2% | - |
最高株価 |
531円
2021年3月
|
549円
2021年4月
|
496円
2022年6月
|
最低株価 |
200円
2020年4月
|
315円
2022年1月
|
344円
2023年1月
|
最大値動き
| +166% | -43% | -31% |
期末月平均出来高 | 5,533,117 | 4,253,382 | 1,028,055 |
増減率(昨対比) | +45% | -26% | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 48.9% | 48.1% | 40.0% |
株価収益率(PER) | 21.01倍 | - | 7.74倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
1株当たり利益(EPS) | 23円 | -57円 | 51円 |
1株当たり純資産(BPS) | -144円 | -218円 | -201円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 435,324,000 | 435,324,000 | 435,324,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.1% | -22% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.2% | -47% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.6% | +43% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.7% | -10% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -6.6% | -24% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -5.5% | -39% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | +2.2% | -75% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 432
2023年3月
|
¥ 322
2023年11月
|
-25.5%
|
-2.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | ¥ 354 | ¥ 368 | ¥ 322 | ¥ 352 | 1,227,690 | - |
2023年10月 | ¥ 381 | ¥ 382 | ¥ 344 | ¥ 353 | 858,800 | - |
2023年09月 | ¥ 371 | ¥ 403 | ¥ 371 | ¥ 379 | 1,070,465 | - |
2023年08月 | ¥ 345 | ¥ 388 | ¥ 343 | ¥ 371 | 1,365,800 | - |
2023年07月 | ¥ 354 | ¥ 355 | ¥ 340 | ¥ 345 | 822,365 | - |
2023年06月 | ¥ 346 | ¥ 371 | ¥ 340 | ¥ 354 | 1,322,586 | - |
2023年05月 | ¥ 399 | ¥ 412 | ¥ 348 | ¥ 348 | 1,616,355 | - |
2023年04月 | ¥ 399 | ¥ 414 | ¥ 390 | ¥ 399 | 614,280 | - |
2023年03月 | ¥ 415 | ¥ 432 | ¥ 366 | ¥ 391 | 1,028,055 | - |
2023年02月 | ¥ 387 | ¥ 430 | ¥ 362 | ¥ 416 | 1,694,142 | - |
2023年01月 | ¥ 359 | ¥ 396 | ¥ 344 | ¥ 384 | 935,370 | - |
2022年12月 | ¥ 380 | ¥ 385 | ¥ 354 | ¥ 359 | 977,614 | - |
2022年11月 | ¥ 368 | ¥ 400 | ¥ 346 | ¥ 376 | 2,025,360 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
千代田工商(株)
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田システムテクノロジーズ(株)
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田テクノエース(株)
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
アロー・ビジネス・ コンサルティング(株)
その他の事業
|
100.0% | |
千代田ユーテック(株)
その他の事業
|
100.0% | |
千代田フィリピン・コーポレーション
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田インターナショナル・コーポレーション
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
ピー・ティー・千代田インターナショナル・インドネシア
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田&パブリック・ワークス・カンパニー・リミテッド
エンジニアリング事業
|
60.0% | |
千代田マレーシア・センドリアン・ベルハッダ
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田アルマナ・エンジニアリング・エルエルシー
エンジニアリング事業
|
49.0% | |
千代田サラワク・センドリアン・ベルハッダ
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田オセアニア・ピーティーワイ・リミテッド
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田フランス・エス・エー・エス
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
千代田ペトロスター・リミテッド
エンジニアリング事業
|
49.0% | |
(株)PlantStream
その他の事業
|
50.0% | |
TIS千代田システムズ(株)
その他の事業
|
34.0% | |
被所有
|
三菱商事(株)
天然ガス、総合素材、化学ソリューション、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソ...
|
33.5%
被所有 |