兼松 (8020) の株式情報 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2023年8月3日です(-)
企業名
兼松株式会社
2023年8月10日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8020
決算月
2023年3月期
最新発表日
2023年8月3日 (第1四半期)
大株主の割合
37.0%
単元株式数
100株
発行済株式
84,500,202株(普通株式)
種類株式
-
予想情報
時系列データ

説明

兼松の株式情報 兼松株式会社の大株主の割合は約37%です。株主構成として金融事業者(約40%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約33%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2023年1月に144万円分の株を購入した場合、高値の2023年9月には229万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして総合商社の分野は大きな上昇傾向、冷蔵・冷凍倉庫の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は兼松のサイト一括調査からお進み下さい。

兼松の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.8億 13,107,000 15.6%
(株)日本カストディ銀行 3.8億 5,072,000 6.0%
東京海上日動火災保険(株) 1.7億 2,322,000 2.8%
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 1.6億 2,142,000 2.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 1.4億 1,894,000 2.2%
ザ バンク オブ ニューヨーク メロン 1.1億 1,418,000 1.7%
(株)三菱UFJ銀行 1.1億 1,417,000 1.7%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 9,653万 1,287,000 1.5%
ビーエヌワイエム アズ エージーテイ クライアンツ ノン トリーテイー ジヤスデツク 9,548万 1,273,000 1.5%
ビービーエイチ ユーエムビーバンク ナシヨナルアソシエ-シヨン ペアツリーポラリスフオーリンバリユスモールキヤツプフアンド 9,488万 1,265,000 1.5%
大株主合計 37.0%
大株主以外 63.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

兼松の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 45 296,790 35.2%
金融商品取引業者 39 36,862 4.4%
その他の法人 342 47,277 5.6%
外国法人 216 281,058 33.3%
外国個人 69 548 0.1%
個人その他 24,067 181,169 21.5%
合計 24,778 843,704 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期
決算日(期末) 2021-03-31 2022-03-31 2023-03-31
時価総額 1,256億 - 1,388億
期末株価 1,486円
2021年3月
- 1,642円
2023年3月
増減率(昨対比) +34% -10% -
最高株価
1,596円
2021年3月
1,564円
2021年8月
1,741円
2023年3月
最低株価
954円
2020年4月
1,217円
2021年12月
1,280円
2022年4月
最大値動き
+67% -22% +36%
期末月平均出来高 321,030 256,868 338,514
増減率(昨対比) -32% -23% -
配当金 60円 65円 75円
配当利回り 4.0% - 4.6%
株主総利回り 114.0% 108.5% 134.2%
株価収益率(PER) 9.32倍 7.01倍 7.38倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 159円 191円 222円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 84,500,000 84,500,000 84,500,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。単独の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2023年10月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,068 最新
2023年10月2日
+35.3%
1年前比
時価総額 1,388億
PER 7.38倍
PBR -

株価トレンド

2023年10月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2023年9月 ¥2,068 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2023年10月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,290
2023年9月
¥ 1,447
2023年1月
+58.3%
+35.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2023年09月 ¥ 2,053 ¥ 2,290 ¥ 2,051 ¥ 2,068 365,630 -
2023年08月 ¥ 2,090 ¥ 2,097 ¥ 1,960 ¥ 2,051 304,259 -
2023年07月 ¥ 2,035 ¥ 2,094 ¥ 1,963 ¥ 2,086 240,905 -
2023年06月 ¥ 1,805 ¥ 2,105 ¥ 1,801 ¥ 2,007 448,618 -
2023年05月 ¥ 1,778 ¥ 1,929 ¥ 1,766 ¥ 1,817 455,915 -
2023年04月 ¥ 1,654 ¥ 1,770 ¥ 1,586 ¥ 1,764 290,165 -
2023年03月 ¥ 1,631 ¥ 1,741 ¥ 1,561 ¥ 1,642 338,514 -
2023年02月 ¥ 1,586 ¥ 1,660 ¥ 1,531 ¥ 1,631 294,789 -
2023年01月 ¥ 1,491 ¥ 1,600 ¥ 1,447 ¥ 1,584 181,390 -
2022年12月 ¥ 1,535 ¥ 1,540 ¥ 1,483 ¥ 1,500 158,705 -
2022年11月 ¥ 1,468 ¥ 1,569 ¥ 1,468 ¥ 1,528 237,670 -
2022年10月 ¥ 1,435 ¥ 1,501 ¥ 1,413 ¥ 1,471 204,955 -
2022年09月 ¥ 1,485 ¥ 1,535 ¥ 1,420 ¥ 1,427 206,875 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。

関連

特集

情報元 : 兼松株式会社 有価証券報告書(2023年6月27日)
免責/注意事項 : 各データは有価証券報告書に基づきますがデータの完全な整合性を保証するものではありません。詳しくは免責事項をご覧下さい。