三井化学 (4183) の株式情報 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2023年8月4日です(-)
企業名
三井化学株式会社
2023年8月10日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4183
決算月
2023年3月期
最新発表日
2023年8月4日 (第1四半期)
大株主の割合
39.8%
単元株式数
100株
発行済株式
200,763,815株(普通株式)
種類株式
-
予想情報
時系列データ

説明

三井化学の株式情報 三井化学株式会社の大株主の割合は約40%です。株主構成として金融事業者(約45%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2022年10月に272万円分の株を購入した場合、高値の2023年7月には432万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして半導体材料の分野は上昇傾向、総合化学メーカーの分野はやや上昇傾向、ファインケミカル製造の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三井化学のサイト一括調査からお進み下さい。

三井化学の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 40.8億 34,006,000 17.9%
(株)日本カストディ銀行 22.3億 18,575,000 9.8%
三井物産(株) 4.2億 3,474,000 1.8%
(株)日本カストディ銀行 4.2億 3,474,000 1.8%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 4億 3,325,000 1.7%
三井化学取引先持株会 3.2億 2,674,000 1.4%
(株)かんぽ生命保険 3.2億 2,642,000 1.4%
(株)三井住友銀行 3.1億 2,600,000 1.4%
農林中央金庫 3.1億 2,546,000 1.3%
大樹生命保険(株) 3億 2,524,000 1.3%
大株主合計 39.8%
大株主以外 60.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三井化学の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 95 835,293 41.8%
金融商品取引業者 45 66,496 3.3%
その他の法人 661 133,152 6.7%
外国法人 653 613,421 30.7%
外国個人 71 277 0.0%
個人その他 44,165 349,974 17.5%
合計 45,690 1,998,613 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期
決算日(期末) 2021-03-31 2022-03-31 2023-03-31
時価総額 7,151億 - 6,846億
期末株価 3,495円
2021年3月
- 3,410円
2023年3月
増減率(昨対比) +70% -12% -
最高株価
3,795円
2021年3月
4,075円
2021年6月
3,455円
2023年3月
最低株価
1,762円
2020年4月
2,644円
2022年3月
2,702円
2022年7月
最大値動き
+115% -35% +28%
期末月平均出来高 785,978 1,074,082 888,818
増減率(昨対比) -51% +31% -
配当金 100円 120円 120円
配当利回り 2.9% - 3.5%
株主総利回り 113.1% 104.6% 117.7%
株価収益率(PER) 11.73倍 5.46倍 7.91倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 - -
1株当たり利益(EPS) 298円 565円 431円
1株当たり純資産(BPS) 2,968円 - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 204,608,615 204,653,315 200,763,815
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。単独の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2023年9月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,101 最新
2023年9月22日
+48.9%
1年前比
時価総額 6,846億
PER 7.91倍
PBR -

株価トレンド

2023年9月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2023年9月 ¥4,101 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2023年9月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,327
2023年7月
¥ 2,728
2022年10月
+58.6%
+48.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2023年09月 ¥ 3,902 ¥ 4,145 ¥ 3,782 ¥ 4,101 1,358,276 -
2023年08月 ¥ 4,098 ¥ 4,127 ¥ 3,632 ¥ 3,956 1,029,032 -
2023年07月 ¥ 4,237 ¥ 4,327 ¥ 3,917 ¥ 4,080 786,950 -
2023年06月 ¥ 3,510 ¥ 4,326 ¥ 3,510 ¥ 4,229 996,445 -
2023年05月 ¥ 3,445 ¥ 3,700 ¥ 3,425 ¥ 3,525 797,220 -
2023年04月 ¥ 3,435 ¥ 3,455 ¥ 3,235 ¥ 3,415 674,560 -
2023年03月 ¥ 3,275 ¥ 3,455 ¥ 3,100 ¥ 3,410 888,818 -
2023年02月 ¥ 3,080 ¥ 3,325 ¥ 2,910 ¥ 3,285 976,658 -
2023年01月 ¥ 2,975 ¥ 3,085 ¥ 2,867 ¥ 3,045 663,775 -
2022年12月 ¥ 3,090 ¥ 3,220 ¥ 2,965 ¥ 2,975 700,686 -
2022年11月 ¥ 2,800 ¥ 3,155 ¥ 2,732 ¥ 3,100 948,995 -
2022年10月 ¥ 2,784 ¥ 2,945 ¥ 2,728 ¥ 2,755 748,440 -
2022年09月 ¥ 3,140 ¥ 3,200 ¥ 2,804 ¥ 2,819 613,390 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。

関連

特集

情報元 : 三井化学株式会社 有価証券報告書(2023年6月27日)
免責/注意事項 : 各データは有価証券報告書に基づきますがデータの完全な整合性を保証するものではありません。詳しくは免責事項をご覧下さい。