株式会社SBI新生銀行
2023年8月10日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
SBI地銀ホールディングス(株) | 12.3億 | 102,159,000 | 50.0% |
預金保険機構 | 3.2億 | 26,912,000 | 13.2% |
(株)整理回収機構 | 2.4億 | 20,000,000 | 9.8% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.1億 | 9,174,000 | 4.5% |
JPLLC CLIENT ASSETS-SK J | 4,386万 | 3,655,000 | 1.8% |
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 4,135万 | 3,446,000 | 1.7% |
(株)日本カストディ銀行 | 3,541万 | 2,951,000 | 1.4% |
ML PRO SEGREGATION ACCOUNT | 3,361万 | 2,801,000 | 1.4% |
MSIP CLIENT SECURITIES | 2,846万 | 2,372,000 | 1.2% |
JPモルガン証券(株) | 2,118万 | 1,765,000 | 0.9% |
大株主合計 | 85.8% | ||
大株主以外 | 14.2% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 21 | 341,277 | 16.7% |
金融商品取引業者 | 31 | 39,749 | 1.9% |
その他の法人 | 200 | 1,297,885 | 63.3% |
外国法人 | 249 | 291,923 | 14.2% |
外国個人 | 58 | 722 | 0.0% |
個人その他 | 16,395 | 78,555 | 3.8% |
合計 | 16,954 | 2,050,111 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 4,634億 | - | 4,781億 |
期末株価 |
1,789円
2021年3月
|
- |
2,332円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | +24% | +25% | - |
最高株価 |
1,993円
2021年3月
|
2,399円
2022年3月
|
2,585円
2023年3月
|
最低株価 |
1,108円
2020年8月
|
1,341円
2021年8月
|
1,867円
2022年9月
|
最大値動き
| +80% | +79% | +38% |
期末月平均出来高 | 1,955,352 | 748,259 | 507,268 |
増減率(昨対比) | -9% | -63% | - |
配当金 | 12円 | 12円 | 12円 |
配当利回り | 0.7% | - | 0.5% |
株主総利回り | 111.3% | 139.4% | 146.0% |
株価収益率(PER) | 8.85倍 | 23.11倍 | 11.13倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | - | 0.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 202円 | 97円 | 209円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,284円 | 4,484円 | 4,712円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 259,034,000 | 259,034,000 | 205,034,000 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 2,867
2023年8月
|
¥ 0
2023年9月
|
-
|
-
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年09月 | ¥ 2,824 | ¥ 2,829 | ¥ 0 | ¥ 0 | 469,000 | - |
2023年08月 | ¥ 2,830 | ¥ 2,867 | ¥ 2,791 | ¥ 2,826 | 138,391 | - |
2023年07月 | ¥ 2,811 | ¥ 2,866 | ¥ 2,808 | ¥ 2,859 | 209,650 | - |
2023年06月 | ¥ 2,809 | ¥ 2,821 | ¥ 2,796 | ¥ 2,811 | 792,555 | - |
2023年05月 | ¥ 2,440 | ¥ 2,828 | ¥ 2,410 | ¥ 2,809 | 1,103,730 | - |
2023年04月 | ¥ 2,355 | ¥ 2,503 | ¥ 2,274 | ¥ 2,423 | 399,995 | - |
2023年03月 | ¥ 2,484 | ¥ 2,585 | ¥ 2,210 | ¥ 2,332 | 507,268 | - |
2023年02月 | ¥ 2,402 | ¥ 2,495 | ¥ 2,281 | ¥ 2,478 | 267,021 | - |
2023年01月 | ¥ 2,148 | ¥ 2,449 | ¥ 2,130 | ¥ 2,391 | 514,665 | - |
2022年12月 | ¥ 2,334 | ¥ 2,347 | ¥ 2,128 | ¥ 2,148 | 463,123 | - |
2022年11月 | ¥ 2,219 | ¥ 2,414 | ¥ 2,103 | ¥ 2,339 | 678,510 | - |
2022年10月 | ¥ 2,075 | ¥ 2,496 | ¥ 2,047 | ¥ 2,210 | 2,388,260 | - |
2022年09月 | ¥ 1,947 | ¥ 2,171 | ¥ 1,867 | ¥ 2,075 | 819,685 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
SBIホールディングス(株)
金融業務
|
50.0%
被所有 |
|
SBI地銀ホールディングス(株)
金融業務
|
50.0%
被所有 |
|
新生信託銀行(株)
法人業務
|
100.0% | |
新生インベストメント&ファイナンス(株)
法人業務
|
100.0% | |
新生企業投資(株)
法人業務
|
100.0% | |
昭和リース(株)5
法人業務
|
100.0% | |
新生コベルコリース(株)
法人業務
|
80.0% | |
新生証券(株)
法人業務
|
100.0% | |
Shinsei International Limited
法人業務
|
100.0% | |
ファイナンシャル・ジャパン (株)
個人業務
|
100.0% | |
新生フィナンシャル(株)
個人業務
|
100.0% | |
新生パーソナルローン(株)
個人業務
|
100.0% | |
(株)アプラス5
個人業務
|
100.0% | |
アルファ債権回収(株)
個人業務
|
100.0% | |
新生ビジネスサービス(株)
海外事業/トレジャリー/その他
|
60.0% | |
SBI新生ヒューマン・リソーシズ(株)
海外事業/トレジャリー/その他
|
60.0% | |
UDC Finance Limited
海外事業/トレジャリー/その他
|
100.0% | |
EasyLend Finance Company Limited
海外事業/トレジャリー/その他
|
100.0% | |
その他68社 |
||
ニッセン・クレジットサービス (株)
個人業務
|
50.0% | |
MB Shinsei Finance Limited Liability Company
海外事業/トレジャリー/その他
|
49.0% | |
その他41社 |