株式会社ベネッセホールディングス
2023年8月10日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 11.7億 | 19,463,000 | 20.2% |
efu Investment Limited | 4.7億 | 7,858,000 | 8.1% |
福 武財団 | 4.7億 | 7,758,000 | 8.0% |
(株)日本カストディ銀行 | 3.3億 | 5,510,000 | 5.7% |
(株)中国銀行 | 1.7億 | 2,787,000 | 2.9% |
福武 教育文化振興財団 | 1.2億 | 1,919,000 | 2.0% |
(株)南方ホールディングス | 1.1億 | 1,836,000 | 1.9% |
みずほ信託銀行(株) | 9,600万 | 1,600,000 | 1.7% |
松浦 俊明 | 8,376万 | 1,396,000 | 1.4% |
福武 美津子 | 8,250万 | 1,375,000 | 1.4% |
大株主合計 | 53.4% | ||
大株主以外 | 46.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 42 | 318,196 | 31.1% |
金融商品取引業者 | 37 | 18,787 | 1.8% |
その他の法人 | 365 | 130,462 | 12.7% |
外国法人 | 292 | 256,251 | 25.0% |
外国個人 | 137 | 592 | 0.1% |
個人その他 | 89,588 | 300,459 | 29.3% |
合計 | 90,461 | 1,024,747 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 2,387億 | - | 1,991億 |
期末株価 |
2,328円
2021年3月
|
- |
1,940円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | -15% | -3% | - |
最高株価 |
3,245円
2020年5月
|
2,814円
2021年7月
|
2,407円
2022年8月
|
最低株価 |
1,946円
2021年1月
|
2,122円
2022年3月
|
1,907円
2023年1月
|
最大値動き
| -40% | -25% | -21% |
期末月平均出来高 | 506,783 | 324,845 | 349,718 |
増減率(昨対比) | -9% | -39% | - |
配当金 | 50円 | 50円 | 60円 |
配当利回り | 2.1% | - | 3.1% |
株主総利回り | 64.3% | 63.5% | 57.1% |
株価収益率(PER) | 71.84倍 | 203.55倍 | 16.48倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | - | 1.2倍 |
1株当たり利益(EPS) | 32円 | 11円 | 118円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,761円 | 1,548円 | 1,600円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 102,541,528 | 102,571,215 | 102,604,773 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,830
最新
2023年10月2日
|
-8.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.0% | -20% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.4% | +2% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.1% | +36% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.6% | -2% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -7.7% | +36% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -15.0% | +17% | やや下降 |
超長期トレンド | 約3、4年 | -28.0% | -15% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 2,210
2022年11月
|
¥ 1,762
2023年5月
|
-20.3%
|
-8.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年09月 | ¥ 1,851 | ¥ 1,904 | ¥ 1,822 | ¥ 1,830 | 476,860 | - |
2023年08月 | ¥ 1,863 | ¥ 1,879 | ¥ 1,803 | ¥ 1,855 | 349,655 | - |
2023年07月 | ¥ 1,848 | ¥ 1,862 | ¥ 1,812 | ¥ 1,858 | 277,715 | - |
2023年06月 | ¥ 1,825 | ¥ 1,893 | ¥ 1,806 | ¥ 1,840 | 486,355 | - |
2023年05月 | ¥ 1,959 | ¥ 1,988 | ¥ 1,762 | ¥ 1,762 | 470,395 | - |
2023年04月 | ¥ 1,945 | ¥ 1,956 | ¥ 1,912 | ¥ 1,949 | 276,650 | - |
2023年03月 | ¥ 2,016 | ¥ 2,053 | ¥ 1,920 | ¥ 1,940 | 349,718 | - |
2023年02月 | ¥ 1,990 | ¥ 2,034 | ¥ 1,917 | ¥ 2,015 | 329,563 | - |
2023年01月 | ¥ 1,999 | ¥ 1,999 | ¥ 1,907 | ¥ 1,984 | 267,930 | - |
2022年12月 | ¥ 1,993 | ¥ 2,019 | ¥ 1,923 | ¥ 2,006 | 339,345 | - |
2022年11月 | ¥ 2,199 | ¥ 2,210 | ¥ 1,945 | ¥ 1,991 | 585,715 | - |
2022年10月 | ¥ 2,144 | ¥ 2,223 | ¥ 2,114 | ¥ 2,194 | 239,825 | - |
2022年09月 | ¥ 2,162 | ¥ 2,198 | ¥ 2,095 | ¥ 2,155 | 405,905 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)ベネッセi-キャリア
国内教育事業
|
51.0% | |
(株)アップ
国内教育事業
|
100.0% | |
Classi(株)
国内教育事業
|
67.3% | |
(株)進研アド
国内教育事業
|
100.0% | |
(株)プランディット
国内教育事業
|
100.0% | |
(株)EDUCOM
国内教育事業
|
100.0% | |
(株)ベネッセビースタジオ
国内教育事業
|
100.0% | |
(株)ラーンズ
国内教育事業
|
100.0% | |
(株)東京教育研
国内教育事業
|
100.0% | |
倍楽生商貿
Kids&Family事業
|
100.0% | |
(株)ベネッセシニアサポート
介護・保育事業
|
100.0% | |
(株)ベネッセパレット
介護・保育事業
|
80.0% | |
(株)ハートメディカルケア
介護・保育事業
|
100.0% | |
(株)ベネッセMCM
介護・保育事業
|
100.0% | |
PT. Benesse Indonesia
その他
|
100.0% | |
(株)ベネッセビジネスメイト
その他
|
100.0% | |
(株)ベネッセ・ベースコム
その他
|
100.0% | |
Benesse Hong Kong Co., Ltd.
その他
|
100.0% | |
その他14社 |
||
(株)ジップ
その他
|
33.3% | |
その他7社 |
||
(株)ベネッセコーポレーション
13148
|
59,738.0% | |
(株)ベネッセスタイルケア
693
|
15,871.0% |