三井住友トラスト・ホールディングスの社員・役員年収1274万、役員報酬3000万
三井住友トラスト・ホールディングスの社員データ

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社の平均年収は1,274万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。平均勤続年数は20.9年で長めです。三井住友トラスト・ホールディングスは「グループ従業員数が多い、国内企業で売上高が上位、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり30億72百万)。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
- 社員数
-
| 単独 | 連結 |
従業員数 | 285人 | 22,465人 |
本体の従業員率 |
1.3%
(持株会社) |
臨時従業員数 ※ | - | 2,271人 |
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
- 社員平均
-
平均年収 | 1,274万 |
平均年齢 | 49.9歳 |
平均勤続年数 | 20.9年 |
※上記は単独企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
- セグメント別の従業員数
-
-
- 1人当たりの額
-
| 単独 | 連結 |
1人当たりの売上高 | 2億7,410万 | 8,100万 |
1人当たりの営業利益 | 2億5,160万 | - |
1人当たりの経常利益 | 2億5,060万 | 1,270万 |
1人当たりの総資産 | 74億6,890万 | 30億7,250万 |
三井住友トラスト・ホールディングスの役員データ

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社の役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,000万です。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは
大株主情報をご覧ください。
- 役員の情報
-
| 執行役 | 取締役 ※1 | 社外役員 ※2 |
人数 | 14名 | 3名 | 7名 |
合計報酬 | 4億2,000万 | 1億6,300万 | 1億2,400万 |
平均報酬 | 3,000万 | 5,433万 | 1,771万 |
女性役員の比率 | 16.0% |
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
- 個別報酬
-
対象者(3名) | 報酬 |
Ohkubo Tetsuo |
1億1,000万
|
Araumi Jiro |
6,200万
|
Nishida Yutaka |
1億700万
|
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
- ガバナンス体制
-
監査等委員会設置会社
- 企業サイト
-
三井住友トラスト・ホールディングス(Sumitomo Mitsui Trust Holdings,Inc.)の通期売上高は1.8兆、経常利益は2,858億です。経常利益率は約16%であり高めです。三井住友トラスト・ホールディングスの特徴として「従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力」などがあります。
関連
特集