株式会社ヤクルト本社
2023年11月14日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 20.1億 | 22,318,000 | 14.3% |
(株)日本カストディ銀行 | 6.1億 | 6,778,000 | 4.3% |
(株)フジ・メディア・ホールディングス | 5.8億 | 6,492,000 | 4.2% |
みずほ信託銀行(株) | 4.5億 | 4,957,000 | 3.2% |
共進会 | 3.5億 | 3,878,000 | 2.5% |
松尚(株) | 3.1億 | 3,417,000 | 2.2% |
ステートストリートバンクウェストクライアントトリーティー505234(株)みずほ銀行 | 2.3億 | 2,589,000 | 1.7% |
GOVERNMENTOFNORWAYシティバンク、エヌ・エイ 東京支店 | 1.6億 | 1,829,000 | 1.2% |
SSBTCCLIENTOMNIBUSACCOUNT 香港上海銀行東京支店 | 1.6億 | 1,783,000 | 1.1% |
ジェーピーモルガンチェースバンク385781(株)みずほ銀行 | 1.6億 | 1,736,000 | 1.1% |
大株主合計 | 35.7% | ||
大株主以外 | 64.3% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 69 | 437,476 | 25.6% |
金融商品取引業者 | 27 | 27,166 | 1.6% |
その他の法人 | 464 | 403,135 | 23.6% |
外国法人 | 657 | 447,175 | 26.2% |
外国個人 | 24 | 126 | 0.0% |
個人その他 | 25,830 | 394,715 | 23.1% |
合計 | 27,071 | 1,709,793 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 9,579億 | 1.1兆 | 1.6兆 |
期末株価 |
5,600円
2021年3月
|
6,520円
2022年3月
|
9,630円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | -12% | +16% | - |
最高株価 |
7,400円
2020年4月
|
6,780円
2022年3月
|
9,760円
2023年3月
|
最低株価 |
4,950円
2020年11月
|
5,210円
2021年4月
|
6,350円
2022年4月
|
最大値動き
| -33% | +30% | +54% |
期末月平均出来高 | 522,378 | 741,768 | 383,209 |
増減率(昨対比) | -50% | +36% | - |
配当金 | 52円 | 72円 | 90円 |
配当利回り | 0.9% | 1.1% | 0.9% |
株主総利回り | 73.0% | 85.6% | 126.2% |
株価収益率(PER) | 22.9倍 | 23.3倍 | 29.7倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 2.2倍 | 2.3倍 | 3倍 |
1株当たり利益(EPS) | 245円 | 280円 | 324円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,524円 | 2,813円 | 3,195円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 171,045,418 | 171,045,418 | 171,045,418 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 3,301
最新
2023年12月7日
|
-64.4%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.4% | +1% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -3.4% | 0% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.2% | +193% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -11.4% | +292% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -64.1% | +887% | 大幅な下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -61.8% | +1,805% | 大幅な下降 |
超長期トレンド | 約3、4年 | -44.9% | +688% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 10,430
2023年5月
|
¥ 3,211
2023年11月
|
-69.2%
|
-64.4%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | ¥ 3,315 | ¥ 3,335 | ¥ 3,241 | ¥ 3,301 | 6,588,225 | - |
2023年11月 | ¥ 3,599 | ¥ 3,809 | ¥ 3,211 | ¥ 3,303 | 2,250,890 | - |
2023年10月 | ¥ 3,633 | ¥ 3,828 | ¥ 3,461 | ¥ 3,557 | 1,413,114 | - |
2023年09月 | ¥ 3,810 | ¥ 3,840 | ¥ 3,625 | ¥ 3,633 | 1,682,585 | - |
2023年08月 | ¥ 3,980 | ¥ 4,035 | ¥ 3,737 | ¥ 3,817 | 1,808,709 | - |
2023年07月 | ¥ 4,575 | ¥ 4,600 | ¥ 3,934 | ¥ 3,950 | 1,701,330 | - |
2023年06月 | ¥ 9,140 | ¥ 9,592 | ¥ 8,961 | ¥ 9,105 | 667,586 | - |
2023年05月 | ¥ 10,310 | ¥ 10,430 | ¥ 8,850 | ¥ 9,050 | 778,235 | - |
2023年04月 | ¥ 9,650 | ¥ 10,250 | ¥ 9,430 | ¥ 10,230 | 359,745 | - |
2023年03月 | ¥ 9,280 | ¥ 9,760 | ¥ 9,110 | ¥ 9,630 | 383,209 | - |
2023年02月 | ¥ 9,290 | ¥ 9,390 | ¥ 8,670 | ¥ 9,290 | 428,821 | - |
2023年01月 | ¥ 8,440 | ¥ 9,500 | ¥ 8,330 | ¥ 9,260 | 430,825 | - |
2022年12月 | ¥ 8,740 | ¥ 8,910 | ¥ 8,330 | ¥ 8,560 | 345,877 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東京ヤクルト販売(株)
飲料および食品化粧品
|
100.0% | |
(株)岡山和気ヤクルト工場
飲料および食品
|
100.0% | |
ヤクルト商事(株)
飲料および食品
|
72.5% | |
(株) ヤクルトマテリアル
飲料および食品
|
100.0% | |
ヤクルトヘルスフーズ (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
ヤクルトロジスティクス (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
(株)ヤクルト球団
プロ野球興行
|
80.0% | |
ヨーロッパヤクルト (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
広州ヤクルト(株)
飲料および食品
|
95.0% | |
中国ヤクルト(株)
飲料および食品
|
100.0% | |
上海ヤクルト(株)
飲料および食品
|
100.0% | |
天津ヤクルト(株)
飲料および食品
|
100.0% | |
無錫ヤクルト(株)
飲料および食品
|
100.0% | |
マレーシアヤクルト (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
ベトナムヤクルト (株)
飲料および食品
|
80.0% | |
ミャンマーヤクルト (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
ブラジルヤクルト商工(株)
飲料および食品
|
51.4% | |
アメリカヤクルト (株)
飲料および食品
|
100.0% | |
その他53社 |
||
韓国ヤクルト(株)
飲料および食品
|
38.3% | |
その他3社 |