高砂熱学工業株式会社
2023年8月10日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.1億 | 6,566,000 | 9.8% |
日本生命保険相互会社 | 2.9億 | 4,560,000 | 6.8% |
第一生命保険(株) | 2.7億 | 4,231,000 | 6.3% |
高砂熱学従業員持株会 | 2.2億 | 3,485,000 | 5.2% |
高砂共栄会 | 1.9億 | 2,949,000 | 4.4% |
(株)日本カストディ銀行 | 1.6億 | 2,476,000 | 3.7% |
(株)三菱UFJ銀行 | 9,066万 | 1,439,000 | 2.1% |
(株)みずほ銀行 | 7,623万 | 1,210,000 | 1.8% |
GOVERNMENT OF NORWAY | 7,459万 | 1,184,000 | 1.8% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 7,377万 | 1,171,000 | 1.7% |
大株主合計 | 43.5% | ||
大株主以外 | 56.5% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 33 | 251,006 | 35.8% |
金融商品取引業者 | 33 | 5,714 | 0.8% |
その他の法人 | 181 | 137,811 | 19.6% |
外国法人 | 160 | 93,083 | 13.3% |
外国個人 | 4 | 6 | 0.0% |
個人その他 | 6,449 | 213,989 | 30.5% |
合計 | 6,860 | 701,609 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 1,211億 | 1,219億 | 1,481億 |
期末株価 |
1,724円
2021年3月
|
1,735円
2022年3月
|
2,109円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | +4% | +1% | - |
最高株価 |
1,869円
2020年6月
|
2,266円
2021年9月
|
2,211円
2023年3月
|
最低株価 |
1,370円
2020年8月
|
1,640円
2021年4月
|
1,530円
2022年5月
|
最大値動き
| -27% | +38% | +45% |
期末月平均出来高 | 228,504 | 117,686 | 103,268 |
増減率(昨対比) | -27% | -51% | - |
配当金 | 56円 | 60円 | 63円 |
配当利回り | 3.2% | 3.5% | 3.0% |
株主総利回り | 96.6% | 100.3% | 122.6% |
株価収益率(PER) | 11.8倍 | 10.2倍 | 11.4倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 0.9倍 | 1倍 |
1株当たり利益(EPS) | 146円 | 169円 | 185円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,908円 | 2,009円 | 2,151円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 70,239,402 | 70,239,402 | 70,239,402 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 2,794
最新
2023年10月4日
|
+55.7%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.6% | -21% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.4% | +20% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.8% | +495% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +12.2% | +713% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +27.2% | +803% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +59.7% | +512% | 上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +65.1% | +247% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,010
2023年9月
|
¥ 1,706
2022年12月
|
+76.4%
|
+55.7%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | ¥ 2,911 | ¥ 2,938 | ¥ 2,785 | ¥ 2,794 | 995,050 | - |
2023年09月 | ¥ 2,967 | ¥ 3,010 | ¥ 2,858 | ¥ 2,906 | 167,270 | - |
2023年08月 | ¥ 2,562 | ¥ 2,956 | ¥ 2,529 | ¥ 2,931 | 160,914 | - |
2023年07月 | ¥ 2,445 | ¥ 2,582 | ¥ 2,372 | ¥ 2,565 | 122,390 | - |
2023年06月 | ¥ 2,317 | ¥ 2,502 | ¥ 2,316 | ¥ 2,410 | 168,409 | - |
2023年05月 | ¥ 2,280 | ¥ 2,466 | ¥ 2,279 | ¥ 2,331 | 179,815 | - |
2023年04月 | ¥ 2,149 | ¥ 2,276 | ¥ 2,082 | ¥ 2,276 | 110,195 | - |
2023年03月 | ¥ 2,088 | ¥ 2,211 | ¥ 1,975 | ¥ 2,109 | 103,268 | - |
2023年02月 | ¥ 1,898 | ¥ 2,158 | ¥ 1,781 | ¥ 2,095 | 97,500 | - |
2023年01月 | ¥ 1,782 | ¥ 1,883 | ¥ 1,713 | ¥ 1,881 | 60,415 | - |
2022年12月 | ¥ 1,791 | ¥ 1,805 | ¥ 1,706 | ¥ 1,783 | 83,914 | - |
2022年11月 | ¥ 1,806 | ¥ 1,854 | ¥ 1,723 | ¥ 1,794 | 87,920 | - |
2022年10月 | ¥ 1,681 | ¥ 1,853 | ¥ 1,655 | ¥ 1,810 | 162,465 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
TMES(株)
設備工事事業
|
100.0% | |
(株)丸誠サービス
設備工事事業
|
- | |
(株)清田工業
設備工事事業
|
51.0% | |
高砂建築工程有限公司
設備工事事業
|
100.0% | |
タカサゴシンガポール Pte.Ltd.
設備工事事業
|
100.0% | |
高砂熱学工業有限公司
設備工事事業
|
100.0% | |
タカサゴベトナム Co.,Ltd.
設備工事事業
|
100.0% | |
タイタカサゴCo.,Ltd.
設備工事事業
|
- | |
T.T.E.エンジニアリン グ2
設備工事事業
|
30.0% | |
タカサゴエンジニアリングメキシコ,S.A.de C.V.
設備工事事業
|
- | |
インテグレーテッド・クリーンルーム・テクノロジーズ Pvt.Ltd.
設備工事事業
|
56.4% | |
日本ピーマック(株)
設備機器の製造・販売事業
|
100.0% | |
ヒューコス(株)
その他
|
100.0% | |
TTEマレーシアホールデ ィングスSdn.Bhd.3 |
||
タイタカサゴホールディングスCo.,Ltd.2
|
49.0% | |
日本設備工業(株)
設備工事事業
|
34.0% |