セガサミーホールディングス株式会社
2023年11月14日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
合同会社HSCompany | 21.2億 | 36,008,000 | 16.3% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 16.1億 | 27,345,000 | 12.4% |
(有)エフエスシー | 8.1億 | 13,682,000 | 6.2% |
(株)日本カストディ銀行 | 7.8億 | 13,173,000 | 6.0% |
里見 治 | 4.2億 | 7,202,000 | 3.3% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 3.4億 | 5,684,000 | 2.6% |
KOREA SECURITIES DEPOSITORY-SAMSUNG | 3.3億 | 5,649,000 | 2.6% |
里見 治紀 | 2.3億 | 3,905,000 | 1.8% |
THE BANK OF NEW YORK MELLON | 1.7億 | 2,888,000 | 1.3% |
BBHFORUMBBK,NATLASSOCIATION-GLOBALALPHAINTLSMALLCAPFUNDLP(株)三菱UFJ銀行 | 1.6億 | 2,775,000 | 1.3% |
大株主合計 | 53.5% | ||
大株主以外 | 46.5% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 38 | 441,921 | 18.4% |
金融商品取引業者 | 48 | 57,757 | 2.4% |
その他の法人 | 457 | 557,627 | 23.2% |
外国法人 | 412 | 719,272 | 30.0% |
外国個人 | 68 | 215 | 0.0% |
個人その他 | 59,636 | 623,749 | 26.0% |
合計 | 60,659 | 2,400,541 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 4,598億 | - | 6,062億 |
期末株価 |
1,727円
2021年3月
|
- |
2,513円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | +31% | +22% | - |
最高株価 |
1,910円
2021年2月
|
2,264円
2022年3月
|
2,547円
2023年3月
|
最低株価 |
1,185円
2020年7月
|
1,310円
2021年8月
|
1,730円
2022年11月
|
最大値動き
| +61% | +73% | +47% |
期末月平均出来高 | 769,004 | 952,027 | 1,185,868 |
増減率(昨対比) | -38% | +18% | - |
配当金 | 30円 | 40円 | 59円 |
配当利回り | 1.7% | - | 2.3% |
株主総利回り | 109.0% | 134.3% | 161.5% |
株価収益率(PER) | 318.4倍 | 13.3倍 | 12.1倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.4倍 | - | 1.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 5円 | 159円 | 208円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,237円 | 1,312円 | 1,499円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 266,229,476 | 266,229,476 | 241,229,476 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 2,154
最新
2023年12月2日
|
+5.0%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +35% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.2% | +3% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.9% | +1,787% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -24.0% | +2,590% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -25.5% | +2,215% | 下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | +12.9% | +2,625% | やや上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +41.6% | +2,733% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,219
2023年8月
|
¥ 1,881
2023年1月
|
+71.1%
|
+5.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | ¥ 2,148 | ¥ 2,158 | ¥ 2,133 | ¥ 2,154 | 30,122,400 | - |
2023年11月 | ¥ 2,379 | ¥ 2,523 | ¥ 2,111 | ¥ 2,148 | 1,596,035 | - |
2023年10月 | ¥ 2,768 | ¥ 2,779 | ¥ 2,281 | ¥ 2,346 | 1,367,448 | - |
2023年09月 | ¥ 2,918 | ¥ 2,946 | ¥ 2,717 | ¥ 2,759 | 1,119,605 | - |
2023年08月 | ¥ 3,178 | ¥ 3,219 | ¥ 2,858 | ¥ 2,909 | 1,701,945 | - |
2023年07月 | ¥ 3,088 | ¥ 3,147 | ¥ 2,959 | ¥ 3,108 | 918,285 | - |
2023年06月 | ¥ 2,698 | ¥ 3,117 | ¥ 2,682 | ¥ 3,072 | 1,301,264 | - |
2023年05月 | ¥ 2,549 | ¥ 2,858 | ¥ 2,546 | ¥ 2,711 | 1,645,000 | - |
2023年04月 | ¥ 2,526 | ¥ 2,673 | ¥ 2,425 | ¥ 2,536 | 2,262,285 | - |
2023年03月 | ¥ 2,340 | ¥ 2,547 | ¥ 2,334 | ¥ 2,513 | 1,185,868 | - |
2023年02月 | ¥ 2,053 | ¥ 2,412 | ¥ 1,932 | ¥ 2,328 | 1,592,832 | - |
2023年01月 | ¥ 1,995 | ¥ 2,074 | ¥ 1,881 | ¥ 2,051 | 800,690 | - |
2022年12月 | ¥ 1,840 | ¥ 2,031 | ¥ 1,763 | ¥ 1,997 | 1,105,450 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
サミー6
遊技機事業
|
100.0% | |
(株)アトラス
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
Sega of America, Inc.6
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
Sega Europe Ltd.
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
Sega Publishing Europe Ltd.
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
(株)セガ・ロジスティクスサービス
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
(株)ダーツライブ
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
(株)セガトイズ
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
(株)トムス・エンタテインメント
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
マーザ・アニメーションプラネット(株)
エンタテインメントコンテンツ事業
|
100.0% | |
(株)ロデオ
遊技機事業
|
100.0% | |
タイヨーエレック(株)
遊技機事業
|
100.0% | |
(株)サミーネットワークス
遊技機事業
|
100.0% | |
セガサミークリエイション(株)
遊技機事業
|
100.0% | |
フェニックスリゾート(株)
リゾート事業
|
100.0% | |
その他45社 |
||
(株)ジーグ
遊技機事業
|
50.0% | |
PARADISE SEGASAMMY Co., Ltd.
リゾート事業
|
45.0% | |
その他6社 |