日本郵政株式会社
2023年8月10日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
財務大臣 | 628億 | 1,255,956,000 | 36.3% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 185億 | 369,425,000 | 10.7% |
(株)日本カストディ銀行 | 60.6億 | 121,173,000 | 3.5% |
日本郵政社員持株会 | 46.5億 | 93,029,000 | 2.7% |
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 | 22.8億 | 45,568,000 | 1.3% |
JPモルガン証券(株) | 15.9億 | 31,821,000 | 0.9% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 | 14.2億 | 28,313,000 | 0.8% |
JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 14億 | 28,027,000 | 0.8% |
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT | 12.9億 | 25,849,000 | 0.7% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505225 | 10億 | 20,057,000 | 0.6% |
大株主合計 | 58.3% | ||
大株主以外 | 41.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 1 | 12,559,568 | 34.3% |
金融機関 | 137 | 5,334,575 | 14.6% |
金融商品取引業者 | 50 | 1,017,338 | 2.8% |
その他の法人 | 5,856 | 1,081,732 | 3.0% |
外国法人 | 789 | 6,836,227 | 18.7% |
外国個人 | 1,293 | 14,613 | 0.0% |
個人その他 | 703,407 | 9,730,306 | 26.6% |
合計 | 711,533 | 36,574,359 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
時価総額 | 4.4兆 | - | 3.9兆 |
期末株価 |
987円
2021年3月
|
- |
1,077円
2023年3月
|
増減率(昨対比) | +17% | -9% | - |
最高株価 |
1,101円
2021年3月
|
1,035円
2022年2月
|
1,268円
2023年3月
|
最低株価 |
715円
2020年10月
|
837円
2021年10月
|
874円
2022年4月
|
最大値動き
| +54% | +24% | +45% |
期末月平均出来高 | 13,047,178 | 16,549,264 | 12,124,586 |
増減率(昨対比) | +27% | +21% | - |
配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
配当利回り | 5.1% | - | 4.6% |
株主総利回り | 88.7% | 85.7% | 103.6% |
株価収益率(PER) | 9.5倍 | 6.8倍 | 8.9倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | - | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 103円 | 132円 | 121円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,412円 | 3,361円 | 2,913円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 4,500,000,000 | 3,767,870,000 | 3,657,797,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,216
最新
2023年10月4日
|
+12.8%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | -18% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.1% | +4% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.4% | +532% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +17.0% | +867% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +10.6% | +1,216% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +24.4% | +824% | やや上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +32.7% | +665% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,275
2023年9月
|
¥ 979
2023年6月
|
+30.3%
|
+12.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | ¥ 1,201 | ¥ 1,243 | ¥ 1,201 | ¥ 1,216 | 93,148,650 | - |
2023年09月 | ¥ 1,116 | ¥ 1,275 | ¥ 1,115 | ¥ 1,198 | 14,729,760 | - |
2023年08月 | ¥ 1,040 | ¥ 1,129 | ¥ 1,009 | ¥ 1,117 | 11,057,350 | - |
2023年07月 | ¥ 1,038 | ¥ 1,066 | ¥ 1,016 | ¥ 1,039 | 9,634,275 | - |
2023年06月 | ¥ 985 | ¥ 1,041 | ¥ 979 | ¥ 1,037 | 11,705,709 | - |
2023年05月 | ¥ 1,124 | ¥ 1,142 | ¥ 984 | ¥ 985 | 12,532,895 | - |
2023年04月 | ¥ 1,087 | ¥ 1,130 | ¥ 1,063 | ¥ 1,118 | 7,077,285 | - |
2023年03月 | ¥ 1,211 | ¥ 1,268 | ¥ 1,054 | ¥ 1,077 | 12,124,586 | - |
2023年02月 | ¥ 1,146 | ¥ 1,247 | ¥ 1,113 | ¥ 1,210 | 8,416,121 | - |
2023年01月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,153 | ¥ 1,065 | ¥ 1,140 | 7,055,075 | - |
2022年12月 | ¥ 1,068 | ¥ 1,122 | ¥ 1,016 | ¥ 1,110 | 8,159,586 | - |
2022年11月 | ¥ 1,002 | ¥ 1,092 | ¥ 984 | ¥ 1,078 | 10,001,000 | - |
2022年10月 | ¥ 958 | ¥ 1,005 | ¥ 948 | ¥ 1,000 | 10,079,695 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
日本郵便(株)
郵便・物流事業、郵便局窓口事業
|
100.0% | |
日本郵便輸送(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
日本郵便メンテナンス(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
JPビズメール(株)
郵便・物流事業
|
58.5% | |
(株)JPメディアダイレクト
郵便・物流事業
|
51.0% | |
JP楽天ロジスティクス(株)
郵便・物流事業
|
50.1% | |
東京米油(株)
郵便・物流事業
|
82.3% | |
(株)郵便局物販サービス
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
JPコミュニケーションズ(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
日本郵便オフィスサポート(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
日本郵政インフォメーションテクノロジー(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
JP損保サービス(株)
郵便局窓口事業
|
70.0% | |
JPシステム開発(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
(株)ゆうゆうギフト
郵便局窓口事業
|
51.0% | |
JP東京特選会(株)
郵便局窓口事業
|
51.0% | |
Toll Holdings Pty Limited
国際物流事業
|
100.0% | |
JPトールロジスティクス(株)
国際物流事業
|
100.0% | |
トールエクスプレスジャパン(株)
国際物流事業
|
100.0% | |
(株)ゆうちょ銀行
銀行業
|
60.6% | |
ゆうちょローンセンター(株)
銀行業
|
100.0% | |
JPインベストメント(株)
銀行業
|
75.0% | |
(株)かんぽ生命保険
生命保険業
|
49.8% | |
かんぽシステムソリューションズ(株)
生命保険業
|
100.0% | |
日本郵政コーポレートサービス(株)
その他
|
100.0% | |
JPビルマネジメント(株)
その他
|
100.0% | |
ゆうせいチャレンジド(株)
その他
|
100.0% | |
日本郵政キャピタル(株)
その他
|
100.0% | |
日本郵政不動産(株)
その他
|
100.0% | |
(株)JPデジタル
その他
|
100.0% | |
JPツーウェイコンタクト(株)
その他
|
82.9% | |
JPプロパティーズ(株)
その他
|
51.0% | |
他187社 |
||
セゾン投信(株)
郵便局窓口事業
|
40.0% | |
(株)ジェイエイフーズおおいた
郵便局窓口事業
|
20.0% | |
リンベル(株)
郵便局窓口事業
|
20.0% | |
JP投信(株)
銀行業
|
50.0% | |
日本ATMビジネスサービス(株)
銀行業
|
35.0% | |
(株) Good Technology Company
その他
|
40.0% | |
他8社 |