小野薬品工業 (4528) の株式情報 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2023年7月31日です(-)
企業名
小野薬品工業株式会社
2023年8月4日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4528
決算月
2023年3月期
最新発表日
2023年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
39.6%
単元株式数
100株
発行済株式
517,425,200株(普通株式)
種類株式
-
予想情報
時系列データ

説明

小野薬品工業の株式情報 小野薬品工業株式会社の大株主の割合は約40%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約34%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2022年11月に365万円分の株を購入した場合、低値の2023年7月には249万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。また本体企業の社員一人当たりの営業利益(約4,500万)が高い点も特徴的です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は小野薬品工業のサイト一括調査からお進み下さい。

小野薬品工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 44.8億 63,932,000 13.1%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 16.4億 23,407,000 4.8%
(株)日本カストディ銀行 16億 22,876,000 4.7%
明治安田生命保険相互会社 13億 18,594,000 3.8%
公益財団法人小野奨学会 11.5億 16,428,000 3.4%
(株)鶴鳴荘 11.3億 16,153,000 3.3%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 6.2億 8,924,000 1.8%
(株)三菱UFJ銀行 6億 8,640,000 1.8%
あいおいニッセイ同和損害保険(株) 5.4億 7,779,000 1.6%
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 4.7億 6,658,000 1.4%
大株主合計 39.6%
大株主以外 60.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

小野薬品工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 68 1,502,322 29.0%
金融商品取引業者 55 147,356 2.8%
その他の法人 585 1,042,708 20.2%
外国法人 817 1,749,670 33.8%
外国個人 118 950 0.0%
個人その他 57,492 730,081 14.1%
合計 59,135 5,173,087 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期
決算日(期末) 2021-03-31 2022-03-31 2023-03-31
時価総額 1.5兆 - 1.4兆
期末株価 2,890円
2021年3月
- 2,764円
2023年3月
増減率(昨対比) +16% +6% -
最高株価
3,422円
2020年9月
3,176円
2022年3月
3,990円
2022年7月
最低株価
2,387円
2020年4月
2,362円
2021年10月
2,688円
2023年3月
最大値動き
+43% +34% -33%
期末月平均出来高 1,208,117 1,550,950 1,274,768
増減率(昨対比) -32% +23% -
配当金 50円 56円 70円
配当利回り 1.7% - 2.5%
株主総利回り 92.0% 99.0% 92.0%
株価収益率(PER) 19.1倍 18.9倍 12倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 151円 162円 231円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 528,341,000 528,341,000 517,425,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。単独の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2023年10月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,868 最新
2023年10月2日
-18.4%
1年前比
時価総額 1.4兆
PER 12倍
PBR -

株価トレンド

2023年10月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2023年9月 ¥2,868 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2023年10月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,658
2022年11月
¥ 2,495
2023年7月
-31.8%
-18.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2023年09月 ¥ 2,750 ¥ 2,967 ¥ 2,748 ¥ 2,868 1,764,395 -
2023年08月 ¥ 2,614 ¥ 2,835 ¥ 2,614 ¥ 2,762 1,875,891 -
2023年07月 ¥ 2,644 ¥ 2,723 ¥ 2,495 ¥ 2,602 1,769,790 -
2023年06月 ¥ 2,600 ¥ 2,789 ¥ 2,576 ¥ 2,606 1,954,882 -
2023年05月 ¥ 2,737 ¥ 2,779 ¥ 2,508 ¥ 2,609 2,382,660 -
2023年04月 ¥ 2,764 ¥ 2,821 ¥ 2,656 ¥ 2,744 1,340,135 -
2023年03月 ¥ 2,820 ¥ 2,878 ¥ 2,688 ¥ 2,764 1,274,768 -
2023年02月 ¥ 2,842 ¥ 2,890 ¥ 2,757 ¥ 2,780 1,178,953 -
2023年01月 ¥ 2,986 ¥ 2,986 ¥ 2,815 ¥ 2,824 1,357,800 -
2022年12月 ¥ 3,510 ¥ 3,524 ¥ 3,083 ¥ 3,083 1,301,245 -
2022年11月 ¥ 3,397 ¥ 3,658 ¥ 3,285 ¥ 3,516 1,628,425 -
2022年10月 ¥ 3,365 ¥ 3,539 ¥ 3,310 ¥ 3,496 1,446,425 -
2022年09月 ¥ 3,325 ¥ 3,449 ¥ 3,253 ¥ 3,381 1,350,040 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。

関連

特集

情報元 : 小野薬品工業株式会社 有価証券報告書(2023年6月23日)
免責/注意事項 : 各データは有価証券報告書に基づきますがデータの完全な整合性を保証するものではありません。詳しくは免責事項をご覧下さい。